妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五
みょうほうれんげきょう かんぜおんぼさつ ふもんぼん だいにじゅうご
(観音経)


赤字は、代替文字です。

爾時 無尽意菩薩 即従座起 偏袒右肩 合掌向佛 而作是言 この時、無尽意菩薩がすぐに席から立ち上がり、右の肩を脱いで合掌をし、お釈迦様に向かって、このように申しあげました。
にじ むじんにぼさつ そくじゅうざき へんだんうけん がっしょうこうぶつ にさぜごん
世尊 観世音菩薩 以何因縁 名観世音 世尊よ、観世音菩薩とは、どのような理由で観世音と名づけられたのでしょう。
せそん かんぜおんぼさつ いがいんねん みょうかんぜおん
佛告無盡意菩薩 善男子 若有無量百千萬億衆生 受諸苦悩聞是観世音菩薩 一心稱名観世音菩薩 即時観其音聲 皆得解脱 お釈迦様は無盡意菩薩にお告げになりました。善き人よ、もし、無数の沢山の衆生がいて色々な苦悩を受ける時、観世音菩薩の名前を一心にお称えしたなら、観世音菩薩はその声を観じ、皆に完全な悟りを得させるのです。
ぶつごう むじんにぼさつ ぜんなんし にゃくうむりょうひゃくせんまんのくしゅじょう じゅしょくのう もんぜかんぜおんぼさつ いっしんしょうみょう かんぜおんぼさつ そくじかんごおんじょう かいとくげだつ
若有持是 観世音菩薩名者 設入大火 火不能焼 由是菩薩 威神力故 もし、観世音菩薩のお名前を一心に称えている者がいて、例え、大火に入ったとしても火に焼かれることはありません。それは菩薩の不思議な威力によるからです。
にゃくうじぜ かんぜおんぼさつみょう せにゅうだいか かふのうしょう ゆぜぼさつ いじんりきこ
若為大水所漂 稱其名号 即得淺處 若し、大水に漂ったとしても観音様のお名前をお称えしたなら、すぐに浅瀬を得られるでしょう。
にゃくいだいすいしょひょう しょうごみょうごう そくとくせんじょ
若有百千万億衆生 為求金 銀 瑠璃 シャコ 瑪瑙 珊瑚 琥珀真珠等宝 入於大海 仮使黒風 吹其船舫 飄堕 羅刹鬼国 其中若有乃至一人 称観世音菩薩名者 是諸人等 皆得解脱 羅刹之難 以是因縁 名観世音 若し、沢山の衆生がいて、金・銀・ルリ・シャコ・メノウ・サンゴ・コハク・真珠などの宝物を求めて大海に船出をした時、暴風のような黒い風に遭遇し船が吹き流され、鬼の住む国へ漂着をしても、その中に一人でも観世音菩薩のお名前をお称えするものがあれば、沢山の人々は皆、この難を逃れることができるのです。このような理由で観世音と名づけられるのです。
にゃくうひゃくせんまんのくしゅじょう いぐこん ごん るり しゃこ めのう さんごこはく しんじゅとうほう にゅうおだいかい けしこくふう すいごせんぼう ひょうだらせつきこく ごちゅうにゃくう ないしいちにん しょうかんぜおんぼさつみょうしゃ ぜしょひんとう かいとくげだつ らせつしなん いぜいんねん みょうかんぜおん
若復有人 臨当被害 称観世音菩薩名者 彼所執刀杖 尋段段壊 而得解脱 若し、ある人が被害にあいそうな時、観世音菩薩のお名前を称えたら、加害者の持っている刀杖はいくつもに折れ、その人は難から逃れることが出来るでしょう。
にゃくうにん りんとうひがい しょうかんぜおんぼさつみょうしゃ ひしょしゅうとうじょう じんだんだんね にとくげだつ 
若三千大千国土 満中夜叉羅刹 欲来悩人 聞其称観世音菩薩 名者 是諸悪鬼 尚不能以 悪眼視之 況復加害 若し、三千大千国土の中に満ちている悪鬼が来て、人を悩まそうとしても観世音菩薩のお名前を称える声をきいたなら、諸々の悪鬼はその人を悪い眼で見ることができなくなり、害を加えるようなこともない。
にゃくさんせんたいせんこくど まんちゅうやしゃらせつ よくらいのうにん もんごしょうかんぜおんぼさ みょうしゃ ぜしょあくき しょうふのうい あくげんじし きょうぷかがい
設復有人 若有罪 若無罪 枷械枷鎖検繋其身 称観世音菩薩名者 皆悉断壊 即得解脱 もし、又、人がいて、罪を犯し或いは罪を犯していないのに、手かせ、足かせ、首かせでこの身をつながれた時、観世音菩薩の御名を称えるなら、ことごとく皆のカセは壊れ、すぐにその難から逃れられるでしょう。
せつぶうにん にゃくむざい ちゅうかいかさけんげいごしん しょうかんぜおんぼさ みょうしゃかいしつだんね そくとくげだつ
若三千大千国土満中怨賊 有一商主 将諸商人 斉持重宝 経過険路 其中一人 作是唱言 諸善男子 勿得恐怖 汝等応当一心 称観世音菩薩名号 是菩薩 能以無畏 施於衆生 汝等若称名者 於此怨賊 当得解脱 もし、この世に多くの盗賊がおり、その中を商い主が率いる諸々の商人が貴重な宝物を持って、険しい路を通り過ぎ様とする時、その中の一人が「皆さん、恐れることはありません。観世音菩薩の御名を一心にお唱えしたなら、観世音菩薩は救ってくださいます」
にゃくさんせんだいせんこくどまんちゅうおんぞく ういちしょうしゅ しょうしょしょうじん さいじじゅうほう きょうかけんろ ごちゅういちにん さぜしょうごん しょぜんなんし もっとくくふ にょとうおうとういっしん しょうかんぜおんぼさみょうごう ぜぼさ のういむい せおしゅうじょう にょうとうにゃくしょうみょうしゃ おしおんぞく とうとくげだつ
衆商人聞 倶発声言 南無観世音菩薩 称其名故 即得解脱 無尽意 観世音菩薩摩訶薩 威神之力 巍巍如是 これを聞いた商人達は「南無観世音菩薩」と唱え、その功徳によって盗賊の難から逃れる事が出来た。
世尊は無尽意に「観世音菩薩の力はこのように偉大なのです」と言われた。
しゅしょうにんもん ぐほつしょうごん なむかんぜおんぼさ しょうごみょうこ そくとくげだつ むじんに かんぜおんぼさつまかさ いじんしりき ぎぎにょぜ
若有衆生 多於淫欲 常念恭敬 観世音菩薩 便得離欲 もし、ある人が欲の多い人で常に観世音菩薩を念じ、つつしみ敬うなら、欲から離れる事が出来る。
にゃくうしゅじょう たおいんよく じょうねんくぎょう かんぜおんぼさ べんとくりよく
若多瞋恚 常念恭敬 観世音菩薩 便得離瞋 もし、怒りの多い人で常に観世音菩薩を念じ、つつしみ敬うなら、怒りの心から離れる事が出来る。
にゃくたしんに じょうねんくぎょう かんぜおんぼさ べんとくりしん
若多愚痴 常念恭敬 観世音菩薩 便得離痴 もし、愚痴の多い人で常に観世音菩薩を念じ、つつしみ敬うなら、愚かな心から離れる事が出来る。ここに文字だよー。
にゃくたぐち じょうえんくぎょう かんぜおんぼさ べんとくりち
無尽意 観世音菩薩 有如是等 大威神力 多所饒益 是故衆生 常応心念 無尽意よ。観世音菩薩は、このように偉大な力を持って、利益するところが多いので、衆生は常に観世音菩薩を念じなさい。
むじんに かんぜおんぼさ うにょぜとう だいいじんりき たしょにょうやく ぜこしゅじょう じょうおうしんねん
若有女人 設欲求男 禮拝供養 観世音菩薩 便生福徳 智慧之男 もし、女性が男の子を授かりたいと思って観世音菩薩に礼拝し供養をしたなら、福徳と智慧の具わった男の子が授かります。
にゃくうにょにん せつちょくぐなん らいはいくよう かんぜおんぼさ べんしょうふくとく ちえしなん
設欲求女 便生端正 有相之女 宿植徳本 衆人愛敬 もし、女の子が授かりたいと思うなら、容姿端麗で良い相があり、昔の徳の根本を植えてある為、人々から愛され、敬せられる女の子が授かります。
せつちょくぐにょ べんしょうたんしょう うそうしにょ しゅくじきとくほん しゅにんあいきょう
無尽意 観世音菩薩 有如是力 無尽意よ。観世音菩薩とは、このような力があるのです。
むじんに かんぜおんぼさ うにょぜりき
若有衆生 恭敬礼拝 観世音菩薩 福不唐捐 是故衆生 皆応受持 観世音菩薩名号 もし、人々が観世音菩薩を謹み敬い礼拝をしたなら、むなしくなることはありません。それ故、人々は皆、観世音菩薩の御名を受け持っているのが良い。
にゃくうしゅじょう くぎょうらいはい かんぜおんぼさ ふくふとうえん ぜこしゅじょう かいおうじゅじ かんぜおんぼさみょうごう
無尽意 若有人受持 六十二億 恒河沙菩薩名字 復尽形供養 飲食衣服 臥具医薬 於汝意云何 是善男子善女人 功徳多不 無尽意言甚多 無尽意よ。もし、人々がおり、無数の限りない菩薩の名前を唱え、飲食、衣服、寝具一式、医療の供養をした善き男子、善き女子の功徳は多いでしょうか?
無尽意は言いました。「とても多いです。」
むじんに にゃくうにんじゅうじ ろくじゅうにおく ごうがしゃぼさみょうじ ぶじんぎょうくよう おんじきえぶく がぐいやく おにょいうんが ぜぜなんしぜんにょにん くどくたふ むじんにごんじんた 
世尊 仏言若復有人 受持観世音菩薩名号 乃至一時 礼拝供養 是二人福 正等無異 於百千萬億劫 不可窮盡 世尊は言いました。もし、ある人が観世音菩薩の御名を受持ち一時でも礼拝供養をした場合、この2人(沢山の菩薩に沢山の供養をした人と観音様に礼拝供養をした人)の福はまさに平等で異なることはなく永い間、尽きることはありません。
せそん ぶつごんにゃくうにん じゅじかんぜおんぼさみょうごう ないしいちじ らいはいくよう ぜににんぶく しょうとうむい おひゃくせんまんのくこう ふかぐじん
無尽意 受持観世音菩薩名号 得如是無量無辺 福徳之利 無尽意よ 観世音菩薩の名号を受持ったなら、このような無量、無辺の福徳が得られます。
むじんに じゅじかんぜおんぼさみょうごう とくにょぜむりょうむへん ふくとくしり
無尽意菩薩 白仏言世尊 観世音菩薩 云何遊此 娑婆世界 云何而為 衆生説法 方便之 力其事云何
無尽意菩薩は世尊に言いました。観音菩薩は何故、この娑婆世界にいて、どのようにして衆生に説法をされるのか、その方法と力をお尋ね致します。
むじんにぼさ びゃくぶつごんせそん かんぜおんぼさ うんがゆし しゃばせかい うんがにい しゅじょうせっぽう ほうべんしりき ごじうんが
仏告無尽意菩薩 善男子 若有国土衆生 応以仏身 得度者 観世音菩薩 即現仏身 而為説法
仏は無尽意菩薩に言いました。善き男子よ。もし、この国に衆生がおり、仏身によって救う事が出来るなら、観世音菩薩はすぐに仏身となって現れ法を説きます。
ぶつごうむじんにぼさ ぜんなんし にゃくうこくどしゅじょう おういぶっしん とくどしゃ かんぜおんぼさ そくげんぶっしん にいせっぽう
応以辟支佛身 得度者即現辟支佛身 而為説法 

応以声聞身 得度者即現声聞身 而為説法
一人で修行をする僧侶によって救うことが出来る衆生なら、すぐに一人で修行する僧侶になって現れ法を説きます。

仏の教えをよく聞く修行僧によって救うことが出来る衆生なら、すぐに仏の教えを聞く修行僧になって現れ法を説きます。
おういびゃくしぶっしん とくどしゃそくげんびゃくしぶっしん にいせっぽう

おういしょうもんしん とくどしゃ そくげんしょうもんしん にいせっぽう
応以梵王身 得度者 即現梵王身 而為説法 

応以帝釈身 得度者 即現帝釈身 而為説法
梵王身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに梵王身になって現れ法を説きます。

帝釈天身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに帝釈天になって現れ法を説きます。
おういぼんのうしん とくどしゃ そくげんぼうのうしん にいせっぽう

おういたいしゃくしん とくどしゃ そくげんたいしゃくしん にいせっぽう
応以自在天身得度者即現自在天身而為説法 

応以大自在天身得度者即現大自在天身而為説法
自在天身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに自在天になって現れ法を説きます。

大自在天身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに大自在天になって現れ法を説きます。
おういじざいてんしん とくどしゃ そくげんじざいてんしん にいせっぽう

おういだいじざいてんしん とくどしゃ そくげんだいじざいてんしん にいせっぽう
応以天大将軍身 得度者 即現天大将軍身 而為説法 

応以毘沙門身 得度者 即現毘沙門身 而為説法
天大将軍身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに天大将軍になって現れ法を説きます。

毘沙門天身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに毘沙門天になって現れ法を説きます。
おういてんだいしょうぐんしん とくどしゃ そくげんてんだいしょうぐんしん にいせっぽう

おういびしゃもんしん とくどしゃ そくげんびしゃもんしん にいせっぽう
応以小王身 得度者 即現小王身 而為説法 

応以長者身 得度者 即現長者身 而為説法
小王身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに小王になって現れ法を説きます。

長者身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに長者になって現れ法を説きます。
おういしょうおうしん とくどしゃ そくげんしょうおうしん にいせっぽう

おういちょうじゃしん とくどしゃ そくげんちょうじゃしん にいせっぽう
応以居士身 得度者 即現居士身 而為説法 

応以宰官身 得度者 即現宰官身 而為説法
居士身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに居士になって現れ法を説きます。

宰官身によって救うことが出来る衆生なら、すぐに宰官になって現れ法を説きます。
おういこじしん とくどしゃ そくげんこじしん にいせっぽう

おういさいかんしん とくどしゃ そくげんさいかんしん にいせっぽう
応以婆羅門身 得度者 即現婆羅門身 而為説法 婆羅門身によって、救うことができる衆生なら、すぐ婆羅門になって現れ、法を説きます。
おういばらもんしん とくどしゃ そくげんばらもんしん にいせっぽう
応以比丘 比丘尼 優婆塞優婆夷身 得度者 即現比丘 比丘尼 優婆塞優婆夷身 而為説法 男性の修行僧、女性の修行僧、男性の信者、女性の信者によって(衆生を)救うことが出来るなら、すぐに男性の修行僧、女性の修行僧、男性の信者、女性の信者になって現れ法を説きます。
おういびく びくに うばそくうばいしん とくどしゃ そくげんびく びくに うばそくうばいしん にいせっぽう
応以長者居士 宰官婆羅門婦女身 得度者 即現長者居士 宰官婆羅門婦女身 而為説法 女性の長者、居士、宰官、婆羅門身によって(衆生を)救うことが出来るなら、すぐに女性になって現れ法を説きます。
おういちょうじゃこじ さいかんばらもんふにょしん とくどしゃ そくげんぶにょしん にいせっぽう
応以童男童女身 得度者 即現童男童女身 而為説法 男の子、女の子によって(衆生を)救うことが出来るなら、すぐに男の子、女の子になって現れ法を説きます。
おういどうなんどうにょしん とくどしゃ そくげんどうなんどうにょしん いにせっぽう
応以天龍 夜叉 乾闥婆 阿修羅 迦樓羅 緊那羅 摩ご羅伽 人非人等身 得度者 即現之 而為説法 天、龍、夜叉、乾闥婆、阿修羅、迦樓羅、緊那羅、摩ご羅伽、人非人等によって(衆生を)救うことが出来るなら、すぐにそれらになって現れ法を説きます。
おういてんりゅう やしゃ げんだつぱ あしゅら かるら きんなら まごらが にぴにんとうしん とくどしゃ そくかいげんし にいせっぽう
応以執金剛神得度者 即現執金剛神 而為説法 執金剛神によって(衆生を)救うことが出来るなら、すぐに執金剛神になって現れ法を説きます。
おういしゅうこんごうじんとくどしゃ そくげんしゅうこんごうじん にいせっぽう
無尽意 是観世音菩薩 成就如是功徳 以種種 形遊諸国土 度脱衆生 是故汝等 応当 一心 供養観世音菩薩 無尽意よ。この観世音菩薩はこのような功徳を成就して、色々な形をもって諸国に遊び衆生を救う。故になんじらはまさに一心に観世音菩薩を供養しなさい。
むじんに ぜかんぜおんぼさ じょうじゅにょぜくどく いしゅじゅ ぎょうゆうしょこくど どだつしゅじょう ぜこにょとう おうとう いっしん くようかんぜおんぼさ
是観世音菩薩摩訶薩 於怖畏急難之中 能施無畏 是故此娑婆世界 皆号之為 施無畏者 偉大な志しを持つ観世音菩薩は恐れの救難において、恐れを取り除いて安心をさせる。それ故、この娑婆世界で皆、施無畏者と名づけている。
ぜかんぜおんぼさまかさ おふいきゅうなんしちゅう のうせむい ぜこししゃばせかい かいごうしい せむいしゃ
無尽意菩薩 白佛言世尊 我今当供養 観世音菩薩 即解頸衆 宝珠瓔珞 價直千両金 而以與之 作是言 仁者 受此法施 珍宝瓔珞 無尽意菩薩は佛に言いました。世尊よ。我は今、まさに観世音菩薩を供養しましょう。すぐに首に掛けていた百千両の金に価する宝珠・瓔珞をはずし与えて言った。仁者よ。この珍しい宝の法施を受け取って下さい。
むじんにぼさ びゃくぶつごんせそん がこんとうくよう かんぜおんぼさ そくげきょうしゅう ほうしゅようらく げじきひゃくせんりょうごん にいよし さぜごん にんじゃ じゅしほうせ ちんぽうようらく
時観世音菩薩 不肯受之 無尽意 復白観世音菩薩言 仁者 愍我等故 受此瓔珞 時に観世音菩薩はあえてお受け取りになりませんでした。無尽意は又、観世音菩薩に言いました。仁者よ、我らを哀れむがゆえに、この瓔珞を受けて下さい。
じかんぜおんぼさ ふこうじゅし むじんに ぶびゃくかんぜおんぼさごん にんじゃ みんがとうこ じゅしようらく
爾時佛告 観世音菩薩 当愍此 無尽意菩薩 及四衆 天龍 夜叉 乾闥婆 阿修羅 迦樓羅 緊那羅 摩ご羅伽 人非人等故 受是瓔珞 その時、佛が観世音菩薩に言いました。この無尽意及び比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷・天・龍・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦樓羅・緊那羅・摩ご羅伽・人非人などを哀れと思い、この瓔珞を受け取るように
にじぶつごう かんぜおんぼさ とうみんし むじんにぼさ ぎゅうししゅ てんりゅう やしゃ けんだつば あしゅら かるら きんなら まごらが にんぽにんとうこ じゅぜようらく
即時観世音菩薩 愍諸四衆 及於天龍 人非人等 受其瓔珞 分作二分一分 奉釈迦牟尼佛 一分奉多宝佛塔 すぐに観世音菩薩は比丘・比丘尼・優婆塞・優婆夷・天・龍・夜叉・乾闥婆・阿修羅・迦樓羅・緊那羅・摩ご羅伽・人非人などを哀れに思い、その瓔珞を受け、それを2つに分け、1つはお釈迦様に奉り、もう1つは多宝仏の塔に奉った。
そくじかんぜおんぼさ みんしょししゅ ぎゅうおてんりゅう にんぴにんとう じゅごようらく ぶんさにぶんいちぶん ぶしゃかむにぶつ いちぶんぶたほうぶっとう
無尽意 観世音菩薩 有如是自在神力 遊於娑婆世界 爾時無尽意菩薩 以偈問曰 無尽意よ。観世音菩薩は、このように自在な神力があって、娑婆世界を歩き回った。この時、無尽意は偈を問うていわく
むじんに かんぜおんぼさ うにょぜじざいじんりき ゆうおしゃばせかい にじむじんにぼさ いげんもんわつ
世尊妙相具 我今重問彼 佛子何因縁 名為観世音 具足妙相尊 偈答無尽意 世尊はすぐれた特相が具わっている。私は今、重ねて観世音菩薩の事をお尋ね致します。「観世音菩薩とはどんな因縁で、観世音と名づけられたのでしょう。」 すぐれた特相が具わっている世尊は、偈をもって無尽意に答えた。
せそんにょうそうぐ がこんじゅうもんぴ ぶっしがいんねん みょういんかんぜおん ぐそくみょうそうそん げとうむじんに
汝聴観音行 善応諸方所 弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願 我為汝略説 無尽意よ、聴きなさい。観音の行いは、よく諸々の場所に応じて現れ、ひろい誓いは海のごとく深く、考えられないほど、きわめて長い時間、数多い佛様にお仕えして大清浄の願を起こした。私は無尽意の為に要約をしましょう。
にょうちょうかんのんぎょう ぜんのうしょほうしょ ぐぜいしんにょかい りゃっこうふしぎ じたせんのくぶつ ほつだいしょうじょうがん がいにょりゃくせつ
聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦  お名前を聞き、及び、お姿を見て心に念じて、むなしく過さなかったら、もろもろの苦しみを滅することができる。
もんみょうぎゅうけんしん しんねんふくうか のうめつしょうく
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池 たとえ殺そうと思っている者に大火の中に突き落とされても、かの観音の力を念じたなら大火も変じて池となる。
或漂流巨海 龍魚諸鬼難 念彼観音力 波浪不能没 あるいは大海に漂流して、龍魚や諸々の悪鬼の難にあっても、かの観音の力を念じたなら波もその人を沈める(溺れさせる)ことができない。
わくひょうりゅうこかい りゅうぎょうしょきなん ねんぽかんのんりき はろうふのうもつ
或在須彌峯 為人所推墜 念彼観音力 如日虚空住 あるいは須弥山におる者が、悪意を持った者に突き落とされても、かの観音の力を念じたなら太陽の姿になり空中にとどまる。
わくざいしゅみぶ いにんしょすいだ ねんぴかんのんりき にょにちこくうじゅう
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛 あるいは悪人に追われて金剛山から突き落とされても、かの観音の力を念じたなら髪の毛の一本も損われないでしょう。
わくひかくにんちく だらくこんごうせん ねんぴかんのんりき ふのうそんいちもう
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心 あるいは悪い賊に取り囲まれて刀で殺されそうになっても、かの観音の力を念じたならすぐに彼らは慈悲の心を起こすでしょう。
わくちおんぞくにょ かくしゅうとうかがい ねんぴかんのんりき げんそくきじしん
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊 あるいは悪い王の災難に遭い苦しめられ、刑に処せられそうになり命が終わろうとしても、かの観音の力を念じたなら刀は段々に折れてしまうでしょう。
わくそうなんく りんぎょうよくじゅじゅう ねんぴかんのんりき とうじんだんだんね
或囚禁枷鎖 手足被械 念被観音力 釋然得解脱 あるいは捕らえられカセで縛られ、手カセ足カセでくくられても、かの観音の力を念じたならその難から解放され、逃れることができるでしょう。
わくしゅうきんかさ しゅそくひちゅうかい ねんぴかんのんりき しゃくねんとくげだつ
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念被観音力 還著於本人 まじないによって呪われたり、毒薬によって人間の身を害しようと欲する者がいれば、かの観音の力を念じたなら、それを用いた本人にかえっていくでしょう。
じゅそしょどくやく しょよくがいしんじゃ ねんぴかんのんりき げんじゃくおほんにん
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念被観音力 時悉不敢害 あるいは悪い鬼、羅刹、毒龍、諸々の悪鬼に遭遇しても、かの観音の力を念じたなら害を加える事が出来ないでしょう。
わくあくらせつ どくりゅうしょきとう ねんぴかんのんりき じしつぶかんがい
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念被観音力 疾走無邊方 もし、悪い獣に囲まれ牙、爪で脅かされても、かの観音の力を念じたなら限りなく遠くへ走り去ってしまうでしょう。
にゃくあくじゅういにょう りげそうかふ ねんぴかんのんりき しっそうむへんぽう
蛇及蝮蠍 気毒煙火然 念被観音力 尋声自回去 とかげ、毒蛇及びまむしや蠍といった毒気が燃える火の中にいても、かの観音の力を念じたなら、その声を聞き自ら走り去ってしまうでしょう。
がんじゃぎゅうぶっかつ けどくえんかねん ねんぴかんのんりき じんしょうじえこ
雲雷鼓掣電 降雹大雨 念被観音力 応時得消散 雲があり、雷鳴とどろき、稲妻が光り、ひょうが降り、大雨になっても、かの観音の力を念じたなら、たちまち消え去ってしまうでしょう。
うんらいくせいでん ごうばくじゅだいう ねんぴかんのんりき おうじとくしょうさん
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力能救世間苦  衆生が行き詰まり限りない苦しみが身に迫ってきた時、観音のすぐれた力により世間の苦しみを救うでしょう。
しゅじょうひこんやく むりょうくひつしん かんのんみょうちりき のうくせけんく
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身 観音は神通力を具えておられ、広い智慧で手立てを示し、十方の諸々の国土にお姿を現わさない国はありません。
ぐそくじんつうりき こうしゅうちほうべん じっぽうしょこくど むせつふげんしん
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死 以漸悉令滅 諸々の悪い所、地獄、餓鬼、畜生の世界にまで行き、生きる、老い、病、死の苦しみを段々に消滅していくでしょう。
しゅじゅしょあくしゅ じごくきちくしょう しょうろうびょうしく いぜんしつりょうめつ
眞観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 常願常瞻仰 真実の眼、清らかな眼、すぐれた智慧の眼、哀れみの眼、及び慈しみの目を常に願い、常に仰ぎ見るべきである。
しんかんしょうじょうかん こうだいちえかん ひかんぎゅうじかん じょうがんじょうせんごう
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間 むくで清らかな光りは、太陽のような智慧の光は、諸々の闇を破る。災いの風や火を押さえ普く世間を明るく照らすでしょう。
むくしょうじょうこう えにちはしょあん のうぶくさいふうか ふみょうしょうせけん
悲體戒雷震 慈意妙大雲 樹甘露法雨 滅除煩悩焔 苦しみを除く身は、雷のごとく震わせ、慈しみの心は大雲のごとく、甘露の法の雨を降らし、煩悩の災いを消滅させるでしょう。
ひたいかいらいしん じいみょうだいうん じゅかんろうほうう めつじょぼんのうえん
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念被観音力 衆怨悉退散 争いの際に戦いの中で恐怖におかれても、かの観音の力を念じたなら、衆生の怨みは、ことごとく退散するでしょう。
じょうしょうきょうかんしょ ふいぐんじんちゅう ねんぴかんのんりき しゅおんしつたいさん
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念 すぐれた観世音の尊いお声が、あまねく聞こえ、観音の優れた力は世間の声を観じます。常に観音を念じているがよろしい。
みょうおんかんぜおん ぼんのんかいちょうおん しょうひせけんのん ぜこしゅじょうねん
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙 一瞬一瞬、疑いを生じてはいけない、観音は清らかなヒジリである。苦悩や死の災いにおいて、最後のより所となるでしょう。
ねんねんもつしょうぎ かんぜおんじょうしょう おくのうしやく のういさえこ
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂禮 一切の功徳が具わり、慈しみの眼はいつも衆生に注がれ、その功徳は海のように量りしれません。それ故に礼拝するがよろしい。
ぐいっさいくどく じへんじしゅじょう ふくじゅかいむりょう せこおうちょうらい
爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言世尊 若有衆生 聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現神通力者 当知是人功徳不少 この時、持地菩薩はすぐに座から立ちあがり、佛の前へ進み申された
世尊よ。もし衆生が観世音菩薩の一節に説かれている自在の働きは、あまねくお姿を現わし、神通力を聞いた者の功徳は少なくないでしょう。
にじじじぼさ そくじゅうざき ぜんびゃくぶつごんせそん にゃくうしゅじょう もんぜかんぜおんぼさ じざいしごう ふもんじげんじんつうりきしゃ とうちぜにんくどくふしょう
佛説是 普門品時 衆中八萬四千衆生 皆発無等等 阿耨多羅貌三菩提心 佛が普門品を説かれた時、沢山の衆生は皆、最高の悟りを求め、それに向かう心を起した。
ふっせつぜ ふもんぼんじ しゅちゅうはちまんしせんしゅじょう かうほつむとうどう あのくたらさんみゃくさんぼだいしん
inserted by FC2 system